PayPayで本人確認を行うことに不安を感じていますか?
実は、このプロセスにはリスクよりも利点が多いのです。本人確認を避けることが、セキュリティ上のリスクを高めることもあり得ます。
PayPayアプリを不正利用から守るためにも、本人確認を積極的に完了させることが推奨されます。
この記事では、PayPayの本人確認における利点と欠点、そしてなぜ安全なのかを解説します。
PayPay本人確認の利点
銀行口座と連携しやすくなる
本人確認を完了すると、銀行口座をPayPayに登録できるようになります。
これにより、以下のことが可能になります:
銀行口座から直接PayPayへのチャージが可能に
PayPayの残高を銀行口座に出金可能に
クレジットカードが使えない場合でも、銀行口座があれば資金をPayPayに追加できます。
残高が余っている場合も、銀行口座に連携すれば簡単に移動できます。
PayPay銀行であれば出金手数料が無料ですが、他の銀行では手数料が100円かかることがあります。
利用上限の増加で便利に
クレジットカードでのチャージが上限に達してしまうことがありますが、本人確認を完了していれば、その上限が大幅に増加します。これにより、PayPayの使用がより便利になります。
使用可能な店舗の拡大
本人確認を完了していると、使用できる店舗が増えます。これにより、より多くの場所でPayPayが利用可能になります。例えば、家賃の支払いや高額な購入での使用も安心です。
Amazonでの支払いも、本人確認を完了していると使用できるようになります。一部の店舗では「PayPayマネー限定」で支払いを受け付けていますが、これも本人確認が済んでいるユーザーに限られます。
青色バッジの獲得
青色バッジは、PayPayアプリのプロフィールアイコンに表示される青いマークです。これを持っていると、多くのメリットが得られます。例えば、クレジットカードの決済上限やPayPayカードのチャージ限度額が大幅に増加します。
キャンペーンでの追加メリット
本人確認を済ませているユーザーは、PayPayが提供する特別なキャンペーンに参加できます。これには、100%のPayPayポイントが戻ってくる可能性のある大型キャンペーンも含まれます。
セキュリティの向上
PayPayの本人確認は、顔写真と身分証明書をスマートフォンカメラで認識させる簡易eKYCで行われます。顔写真を組み合わせることで、通常の身分証明だけの場合よりもセキュリティが向上します。
PayPay本人確認のデメリットについて
本人確認手続きの煩雑さ
本人確認手続きは非常に煩雑で、書類の準備や撮影に手間がかかり、しばしばストレスを感じることがあります。
アプリを通じて行う本人確認は、写真の撮影が難しく、うまく認識されないことが多く、エラーが生じやすいです。
特に「まばたきチェック」というステップで失敗し、何度も撮影をやり直さなければならないことが多く、途中で手続きを断念する人も少なくありません。
私自身も、このまばたきチェックに何度も引っ掛かり、最終的には本人確認を諦めた一人です。
本人確認を完了すれば利用限度額が増えるため、非常に魅力的ですが、手間とストレスがそれを上回っています。
何度も「エラーが発生しました」というメッセージに直面しています。
デバイス依存のプロセスも問題で、改善の余地がありそうです。
一度手続きを諦めると、再び本人確認を行う機会を見つけるのが難しくなり、しばしば忘れ去られがちです。
次に本人確認を考えるのは、PayPayの本人確認のメリットに関する何かの記事を読んだときかもしれません。
PayPayの本人確認で使用できる身分証明書には、以下のものがありますが、健康保険証は使用できません。
運転免許証
運転経歴証明書
マイナンバーカード
審査に時間がかかる
PayPayでは、本人確認情報を提出してから審査が完了するまで、約2週間から1ヶ月かかります。
銀行口座がなくてもチャージ可能
これはデメリットというよりも情報です。
本人確認を行わなければ銀行口座は使用できませんが、銀行口座がなくても次の方法でPayPay残高にチャージすることができます。
– クレジットカード
– セブン銀行ATM
– ローソン銀行ATM
– ヤフオク!
– PayPayフリマの売上金
– PayPayカード
– PayPay後払い
– ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
PayPay本人認証の安全性
充実した不正利用防止策
PayPayでは、以下のようなセキュリティ対策を採用しています。
・クレジットカードや銀行口座の情報の暗号化
・専門のセキュリティチームが24時間体制で監視
・異常な取引を検知した際のアカウントの即時停止
・SMSによる二段階認証
・eKYCによる確実な本人確認
これらの措置により、不正利用を防ぐ体制は整えられていますが、不正利用を完全に防げるわけではありません。
万が一の事態に備えた対策も用意されています。
万が一の時の全額補償
PayPayを使用中にアカウントが乗っ取られ、不正に利用された場合やログインできなくなった場合には、損害額全額を補償します。
例えば、PayPay残高が100,000円の場合、同額の被害が発生した場合は全額が補填されます。
別の一般的な不正利用例としては、登録されたクレジットカード情報が外部に漏れ、不正に利用されるケースがあります。
PayPayと直接関連しないかもしれませんが、この場合も全額補償の対象になります。
常時監視とサポート体制
PayPayを利用していて不審な動きを感じた場合、以下の連絡先で相談が可能です。
何か異常を感じたり、残高に違いがあると思った場合、いつでも(365日24時間、土日祝日も含む)相談に応じています。
そのため、安心して利用することができます。
PayPayお問い合わせ窓口:0120-990-634
なぜPayPayは本人確認を推進しているのか
政府のキャッシュレス政策に沿って
コロナウイルスの影響で私たちの日常生活が大きく変わる中、政府はキャッシュレス決済の普及を促進しています。その中心となるのがPayPayです。
政府はPayPayに大きな期待を寄せており、もしPayPayがうまくいかなければ、キャッシュレス推進の努力も水の泡になるでしょう。
このため、PayPayを含むキャッシュレスサービスの支援が政府から行われています。
国際的な犯罪対策の一環として
世界中で犯罪組織によるマネーロンダリングや資金洗浄が問題となっています。
日本でも金融機関がこれらの問題に対応するのに苦労しているため、本人確認の強化が求められています。
PayPayは、金融機関よりも早く本人確認の強化に力を入れています。
PayPayの本人確認方法
1. PayPayアプリを開き、「アカウント」タブをタップします。
「本人確認未完了」と表示されている箇所をタップします。(筆者はすでに登録完了していますので「本人確認済み」と表示されています。)
本人確認を申請するための画面が表示されます。
PayPayでは、本人確認には以下の二つの方法があります。
マイナンバーカードを使用する方法
運転免許証や運転経歴証明書を使用する方法
マイナンバーカードを使用する場合の手順
「マイナンバーカード」オプションを選択します。
マイナンバーカードをスマートフォンのカメラでスキャンします。
本人確認用の顔写真を撮影します。
本人確認が完了すると、画面に確認完了のメッセージが表示されます。
運転免許証を使用する場合の手順
「運転免許証または運転経歴証明書」を選択します。
運転免許証の裏面にあるQRコードをスキャンします。
身分証明書の顔写真と一致する写真を撮影します。
本人確認が完了すると、画面に確認完了のメッセージが表示されます。