總持寺の節分追儺式豆まき【2024】何時から?芸能人ゲストや混雑状況にアクセスと駐車場など詳細情報

神奈川県横浜市鶴見区にある曹洞宗大本山總持寺(そうとうしゅうだいほんざんそうじじ)は、2月3日(土)に行われる節分会で、福男福女の参加者を募集しています。

どなたでも参加できますし、干支に関係はありません。

今年は4年ぶりに一般の方々も参加できる節分会が開催されます。

参加者は山口もえさんを含む有名人と一緒に豆まきを楽しむ機会があり、一年の幸運を願って僧侶による厄災消除の祈祷も行われます。

また、イベント終了後には福男福女に記念品や豪華景品が当たる福引きも行われます。

總持寺の節分追儺式豆まき2024何時から?場所や時間など基本情報

毎年、三日間でおおよそ10万人の観光客が集まる、注目の場所です。

ここには石原裕次郎さんの墓もあり、石原軍団のメンバーたちもよく訪れる知名度の高いスポットとして知られています。

【開催日】
2024年2月3日(土)

【時間】
10時開場
12時豆まき

【場所】
大本山總持寺 大祖堂(だいそどう)
〒230-8686 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1-1

大祖堂内で開催される豆まきイベントは、全国でも最大規模のもので、一般の参加者は最大1500人まで受け入れ可能です。

整理券は三門で先着順に配布され、参加者の数は厳密にカウントされています。

開場時間の10時には、長い列ができるため、会場に早めに到着することが必要です。

總持寺の節分追儺式豆まき2024芸能人ゲストは誰なの?

曹洞宗大本山總持寺節分祭2024の芸能人ゲストは以下となります。

山口もえさん
熊切あさ美さん
桜一花さん
空乃みゆさん
マリノスケ
マリン

ちなみに、過去の芸能人ゲストは以下のような方がいらっしゃいました。

石原軍団
舘ひろし
神田正輝
徳重聡
金児憲史
宮下裕治
神田穣
増本尚
五大路子
大和田伸也
大和田悠太
伊藤かずえ
三屋裕子(元全日本女子バレーボール代表
大神雄子(元全日本女子バレーボール代表)
杉山祥子(元全日本女子バレーボール代表)
清水宏保(スピードスケート・オリンピック金メダリスト)
マリノス君とマリノスケ

節分の後に、素晴らしい賞品が当たる抽選会が行われます。

節分の終了後に、特別なゲストによる大規模な抽選会が予定されています。

なお、節分のイベントに参加するための整理券とは別に、毎年1月30日から2月3日までの期間(9:00から16:00まで)に、幸運を呼ぶ福豆を100円で販売しています。

また、同時に高級景品が当たる福引きも開催されていますが、非常に人気があり、特別賞は節分の当日までに売り切れてしまうことがよくあります。

節分のイベントに参加できなくても、総持寺の幸運を呼ぶ福豆を手に入れたい方はぜひお越しください。

總持寺の節分追儺式豆まき2024混雑状況について

毎年節分には約8,000人もの訪問者が總持寺に訪れますが、節分会追儺式の一般参拝者の収容定員は1500人です。

千畳敷きの大祖堂ではありますが、室内なので、詰め込んでも収容定員は増えません。

ある年、開場から15分経った10:15の時点で、すでに700枚以上の整理券が配布されていたそうです。

開式の1時間前(11時ごろ)に整理券を受け取った人の番号は1700番台で、ギリギリ間に合ったということです。

最初に到着した人たちは驚くべきことに、總持寺の近くで前泊し、朝6時から7時の間に来たそうです。

總持寺の場合、混雑するというよりも、定員制なので最初に来た者が有利です。

できるだけ早く到着し、待たずに入場できるように心掛けてください。

また、会場内には子供連れ向けのエリアも用意されています。

ここでは飲食も可能なので、お子様が長い待ち時間や混雑に耐えられるなら、家族で楽しい時間を過ごすこともできます。

トイレは本堂内にもありますが、事前に済ませておくことをおすすめします。

曹洞宗大本山總持寺へのアクセス

【場所】
大本山總持寺 大祖堂(だいそどう)
〒230-8686 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1-1

【電車】
JR京浜東北線「鶴見」駅西口より徒歩7分
京浜急行線「京急鶴見駅」より徒歩10分

【車】
東京方面より首都高速横羽線「汐入」出口より約15分
横浜方面より首都高速横羽線「生麦」出口より約10分

曹洞宗大本山總持寺の駐車場

總持寺には100台収容の無料駐車場がありますが、イベント時には直ぐに満車になります。

出来るだけ、公共交通機関の利用をオススメします。

曹洞宗大本山總持寺について

横浜市鶴見区にある總持寺は、曹洞宗の大本山で、福井県の永平寺と同様に高名です。

この寺は、曹洞宗の創始者である道元から数えて4代目に当たる瑩山によって、かつて能登半島に建てられた歴史ある寺院です。

明治時代の火災で建物が焼失した後、瑩山の教えを広く広めるため、1911年に横浜に移転しました。

總持寺は、故・石原裕次郎の菩提寺であり、その縁から毎年「節分会追儺(ついな)式」には、舘ひろしさん、神田正輝さんなど、石原裕次郎のファンからなる軍団がゲストとして登場し、知られています。

曹洞宗大本山總持寺の公式サイトへ>>

總持寺の節分追儺式豆まき2024まとめ

横浜市鶴見区にある曹洞宗大本山總持寺は、曹洞宗の主要な寺院で、福井県の永平寺に匹敵する人気があります。

また、節分祭りでは屋内で行われる大規模な豆まきが行われ、多くの人々が訪れます。

早めに行くことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました