コンビニに足を運ぶ秋冬シーズン、レジ近くのおでんが目につき、つい食べたくなる瞬間がありますね。
夏季には見かけないコンビニおでんですが、気が付けば店頭に並んでいることに驚くことも。
今回は、知られざるコンビニおでんの販売時期や店舗ごとの特徴についても深掘りします。
コンビニおでんの販売期間は?詳細解説
おでんが恋しい方へ、コンビニでの販売時期をご紹介。
販売開始から終了までのタイミングを把握し、このシーズンもおでんを楽しみましょう。
多くのコンビニで8月のお盆明けから4月中旬まで販売
一般的に、お盆明けから9月初旬にかけておでんの販売が始まり、4月中旬に終了することが多いです。
ただし、店舗のオーナーによっては年間通じて販売することも。特に気候が暖かい九州では、販売終了時期が早めに設定されることがあります。
お盆明けからの販売開始の背景
お盆を境に、多くの店舗が秋の商品へと切り替えるため、人々の意識も季節の変わり目を感じ始めます。
この時期にコンビニでおでんが並ぶと、その光景が「おでんの季節到来」と記憶されやすく、涼しくなり始めた際におでんを購入しようという動きに繋がります。
セブンイレブンでのおでんの特徴は?
1979年に始まったセブンイレブンのおでん販売。
それ以降、その人気により、全国の多くのコンビニで取り扱われるようになりました。
セブンイレブンのおでんについて、特に注目のポイントを紹介します。
<セブンイレブンのおでんのポイント>
価格はおよそ120円前後で多様
チルドタイプの商品も展開
価格帯と商品の種類
セブンイレブンでは、一品120円から130円の範囲のおでんが主流。
一部地域では、特別な材料を使った高価格帯の商品も販売しています。
チルド商品の展開
チルドのおでんも取り扱っており、セブンプレミアムブランドからは一人前のおでんパックが321円(税込)で販売されています。
家庭で簡単に温めて楽しめるアイテムです。
ファミリーマートのおでんについて
ここでは、「ファミリーマート」のおでんの特長を掘り下げていきます。
<ファミリーマートおでんのポイント>
牛すじを除く全品一律125円
だしの味わいに注力
8種類の具材が楽しめるパックおでんが存在
全品一律125円(牛すじを除く)
ファミリーマートでは、牛すじ以外のおでんの各品を一律125円(税込)で提供しております(2023年9月現在)。
これにより、購入時の計算が容易になります。
だしにこだわり
ファミリーマートのおでんは、複数の魚介類から取っただしに鶏エキスを加えた特製「飲み干したくなるだし」を使用しています。さらに、地域ごとにだしの味を調整しています。
8種類の具材が楽しめるパックおでん
ファミリーマートでは、「8種類の具材を使った和風だしの香るおでん」を268円(税込)で販売しています。
こちらは昆布と煮干しの旨みを活かしたかつお節ベースのだしを使用しています。
ローソンのおでんについて
次に、「ローソン」で提供されているおでんの特長について解説します。
<ローソンおでんの特色>
110円から150円の価格帯で提供
チルド商品も取り扱いあり
価格は110円から150円
ローソンでは、おでんが110円から150円で提供されており、地域限定商品も多数取り揃えています。
チルド商品の取り扱い
チルドおでんも取り扱っており、「おでん550g」は268円(税込)で販売されています。
コンビニおでんの現状
一部のコンビニではおでんの取り扱いが減少しています。
その理由は、おでんの仕込みや清掃が手間がかかることにあります。
コンビニおでんに関するQ&A
おでんの販売時間や予約可能性、チルドやレトルト商品の取り扱い、セール情報について説明します。
【まとめ】コンビニおでんの季節
お盆を過ぎた頃からコンビニでおでんが売られ始めます。
家族や友人と味の比較を楽しむのもおすすめです。